
今やジャニーズのタレントさんは、歌だけでなく、ドラマや映画にも大活躍ですよね。
シーズンごとのドラマを見ても、必ずどこかのドラマでジャニーズタレントさんが出演しています。
このように数多くのドラマに主演・出演しているジャニーズのタレントさんですが、みなさんの一番心に残っているドラマはどんなものがあるのでしょうか?
そこで今回は、ジャニーズが主演・出演したドラマで一番おすすめしたいのは何かを、無作為に集めた100名からアンケートをとり、なぜそのドラマが一番好きなのか理由や口コミなどを聞きまとめてみました。
目次
100名に聞いた!ジャニーズが主演・出演したあなたの一番おすすめドラマは?口コミランキング
2 位 ロングバケーション ( 木村拓哉 ) … 7 名
3 位 金田一少年の事件簿 ( 堂本剛・山田涼介など ) … 6 名
4 位 HERO ( 木村拓哉 ) … 5 名
5 位 タイガー&ドラゴン ( 長瀬智也・岡田准一 ) … 3 名
5 位 ブザービート ( 山下智久 ) … 3 名
5 位 流星の絆 ( 二宮和也 ) … 3 名
5 位 マイボスマイヒーロー ( 長瀬智也 ) … 3 名
5 位 コードブルー ( 山下智久 ) … 3 名
5 位 I.W.G.P 池袋ウエストゲートパーク ( 長瀬智也 ) … 3 名
11 位 砂の器 ( 中居正広 ) … 2 名
11 位 プロポーズ大作戦 ( 山下智久 ) … 2 名
11 位 99.9 -刑事専門弁護士- ( 松本潤 ) … 2 名
11 位 GOODLUCK ( 木村拓哉 ) … 2 名
11 位 野ブタをプロデュース ( 亀梨和也・山下智久 ) … 2 名
11 位 木更津キャッツアイ ( 岡田准一 ) … 2 名
11 位 あすなろ白書 ( 木村拓哉 ) … 2 名
11 位 ブラックぺアン ( 二宮和也 ) … 2 名
11 位 クロサギ ( 山下智久 ) … 2 名
11 位 ATARU ( 中居正広 ) … 2 名
21 位 魔王 ( 大野智 ) … 1 名
21 位 元カレ ( 堂本剛 ) … 1 名
21 位 時をかける少女 ( 菊池風磨 ) … 1 名
21 位 ガッコの先生 ( 堂本剛 ) … 1 名
21 位 3年B組金八先生 ( 風間俊介 ) … 1 名
21 位 スクラップ・ティーチャー〜教師再生〜 ( 中島裕翔 ) … 1 名
21 位 ぼくらの勇気 未満都市 ( KinKi Kids ) … 1 名
21 位 リバース ( 玉森裕太 ) … 1 名
21 位 ビューティフルライフ ( 木村拓哉 ) … 1 名
21 位 世界一難しい恋 ( 大野智 ) … 1 名
21 位 家族ゲーム ( 櫻井翔 ) … 1 名
21 位 プラトニック ( 堂本剛 ) … 1 名
21 位 家政夫のミタゾノ ( 松岡昌宏 ) … 1 名
21 位 うぬぼれ刑事 ( 長瀬智也 ) … 1 名
21 位 人間・失格〜たとえばぼくが死んだら ( KinKi Kids ) … 1 名
21 位 ナースのお仕事2 ( 松岡昌宏 ) … 1 名
21 位 怪物くん ( 大野智 ) … 1 名
21 位 僕の生きる道 ( 草彅剛 ) … 1 名
21 位 仮面ティーチャー ( 塚田僚一 ) … 1 名
21 位 スタンドアップ ( 二宮和也 ) … 1 名
21 位 ごめんね青春 ( 錦戸亮 ) … 1 名
21 位 先に生まれただけの僕 ( 櫻井翔 ) … 1 名
21 位 愛犬ロシナンテの災難 ( 堂本剛 ) … 1 名
21 位 山田太郎物語 ( 二宮和也 ) … 1 名
21 位 任侠ヘルパー ( 草彅剛 ) … 1 名
21 位 BG身辺警護人 ( 木村拓哉 ) … 1 名
21 位 ラブジェネレーション ( 木村拓哉 ) … 1 名
21 位 青の時代 ( 堂本剛 ) … 1 名
21 位 5→9~私に恋したお坊さん~ ( 山下智久 ) … 1 名
21 位 FINAL CUT ( 亀梨和也 ) … 1 名
100名に聞いた!ジャニーズが主演・出演したあなたの一番おすすめドラマは?ランキング上位の口コミ調査
1位 花より男子 14名
今回のアンケートで堂々1位を獲得したのは「花より男子(はなよりだんご)」でした!道明寺司役として嵐の松本潤さんが主演しています。
「花より男子」は、2005年にTBS系で放送されたドラマで、神尾葉子さん原作の漫画を実写化した学園系のラブストーリーです。
財閥の跡取り息子である道明寺司をリーダーとする「F4」という大金持ちのグループに、一般的家庭に育ち、雑草魂を持った牧野つくしが関わっていくという物語です。
この「花より男子」で、嵐の松本潤さんが主演し、道明寺司を見事に演じています。
また、主な登場人物に、同じく主演の井上真央さん(牧野つくし役)、小栗旬さん(花沢類役)、松田翔太さん(西門総二郎役)、阿部力さん(美作あきら役)など、現在活躍されている若手の俳優さんが起用されており、話題性が十分なドラマでもありました。
「花より男子」は、ファーストシーズンが平均視聴率19.8%と、高視聴率のドラマだったため、2007年にセカンドシーズンの「花より男子2(リターンズ)」、2008年には「花より男子F(ファイナル)」として映画化されました。
「花より男子2(リターンズ)」は、平均視聴率 21.6%と、ファーストシーズンより高い数字をマークしています。
ここからも人気が更に拡大しているのがわかりますよね。
オープニングの主題歌は、全て嵐が担当し、「花より男子」では「WISH」、「花より男子2(リターンズ)」は「Love so sweet」、「花より男子F(ファイナル)」では「One Love」が使われています。
「Love so sweet」については、ダブルミリオンの売り上げを達成し、ドラマ・楽曲共にドラマ史に残るほどの人気コンテンツだったと言えそうですね。
口コミでは、「イメージがピッタリ。
松潤の道明寺が見事にはまり役」・「学校内でも花より男子の話で持ちきりでした」・「シンデレラストーリーでキュンキュンする」などの意見が多く聞かれました。
松本潤さんが役柄にぴったりとハマっていて、嵐のファンでなくても引き込まれてしまう青春ストーリーは、多くの人の記憶に残り、今回の1位も納得の結果となりました。
花より男子を選んだ年代は?
花より男子放送時に学生だった、20代・30代からの支持が圧倒的の結果となりました。
花より男子を選んだ方の口コミ
道明寺と井上真央さん演じるつくしのやりとり、そして脇を固めるF4の豪華な面々。
毎週ドラマを見終えるたびに来週が楽しみで仕方がなくなるくらい面白かったです。
小栗旬さんなど4人組が仲良いのですが、4人揃うとオーラがすごくて見入ってしまいます。
私もその一人です。
道明寺が松本潤にぴったりでドラマが終わってからも道明寺ロスになるくらい世の中のみんなが松本潤を道明寺と一致させていた方はかなりいたと思います。
漫画同様話の内容も面白く良かったです。
ドラマを観ていた当時は学生だったのですが、学校内でも花より男子の話で持ちきりでした。
毎週ドラマを観終わるたびに、来週を楽しみにしていたことをよく覚えています。
私はコミックマンガで唯一全巻持っていいるのがこの花より男子なのですがそのため何十回となく読んでいるのでイメージがピッタリだと思います。
特に道明寺 司が切れた時の演技が漫画の描写そのままで良かったです。
貧乏なつくしがお金持ちの道明寺と恋に発展していく所が好きです。
道明寺は、恋に不器用で素直になれない所がもどかしく感じますが、それでもつくしがしっかりと支えていたり分かっていたりするところにとても微笑ましく思います。
ステキなドラマです。
ドラマ化となり、どのようなキャスティングで始まるのかと期待してみていましたが松潤の道明寺が見事にはまり役で見ていて惚れ惚れしてしまいました。
毎回再放送があると視聴し、放送が終わった後も何度かDVDをレンタルしてみています。
最初はジャニーズを使うという点に驚いた部分もあったのですが、今じゃ松本潤さんでないとあの役はつとまらなかったとおもいますし、道明寺司と言ったら松本潤さんです。
超金持ちのセレブが超貧乏人の女子と恋に落ち、人間的に成長していくストーリーは、とても面白味がありました。
松本潤の演技力が視聴者を釘付けにしたと思います。
カッコいのに不器用な松本君にキュンキュンしたり女の井上真央さん一人をかっこいい男たちが取り囲む姿は憧れでした。
また、感情がよく伝わってきて泣けるドラマでした。
ジャニーズの方が出ているドラマはかっこつけてるものばかりに見えますが、このドラマに関してはそれだけじゃないものも得ました。
それにつき、男性キャストは嵐の松本潤さんや小栗旬さんなど、王子様キャラが似合う人だったのでぴったりでした。
ヒロインも井上真央さんで、可愛すぎる顔ではなく普通の女の子の役でしたので、見ている人たちが夢を見られる内容でした。
脚本も普通の女の子がお姫様のようになっていくストーリーでしたので、ジャニーズのコンセプトである女に夢を見させてくれるドラマとして最高だと思いました。
2位 ロングバケーション 7名
第2位にランクインしたのは、元SMAPの木村拓哉さん主演の「ロングバケーション(Long Vacation)」でした!
「ロングバケーション」は、1996年にフジテレビ系のいわゆる「月9」枠で放送されていたドラマです。
脚本は「あすなろ白書」や「ビューティフルライフ」などを手掛けた、ドラマのヒットメーカー北川悦吏子さんが担当しています。
最近では、NHK連続テレビ小説の「半分、青い。
」が有名ですね。
このドラマは、平均視聴率29.6%、最終回においては36.7%を記録するという、現在では考えられないほどの驚異的な視聴率を誇り、「ロンバケ現象」という言葉も生まれました。
正に木村拓哉さんを今日のようなビックネームに押し上げたドラマの一つと言えるでしょう。
「ロングバケーション」は、木村拓哉さん演じる売れないピアニスト瀬名秀俊と、同じく主演の山口智子さん演じる婚約者に逃げられた売れないモデル葉山南のラブストーリーです。
主演二人の自然体で気負わない演技に共感する人も多かったようです。
挿入歌は当時では珍しい洋楽を使い、ナチュラルでオシャレな雰囲気がドラマから伝わってきます。
また、主題歌はSMAPではなく、久保田利伸さんの「LA・LA・LA LOVE SONG」が起用されています。
「LA・LA・LA LOVE SONG」は、オリコンシングルチャートでは1位となり、ミリオンセラーを達成しています。
この歌はオープニング映像と相まって、ドラマの雰囲気にぴったり合っているという意見が多かったです。
口コミでは、「メインキャストが豪華」、「ファッションなど真似したい要素が多い」、「ピアニストとして成長していく姿が心に残る」などの意見が多く聞かれました。
バブル時期のドラマのように「憧れの生活」を描いたドラマではありませんが、等身大のナチュラルさを感じられます。
特に、華やかなキャスト陣、現在にも通じるオシャレな雰囲気、男女の自然な関わり方など、真似したい要素が多く詰まっているドラマです。
ロングバケーションを選んだ年代は?
再放送も何度もされ、当時ドラマを観ていた30代以降の世代から高い支持を得ていますね。
ロングバケーションを選んだ方の口コミ
もう20年以上たつかと思いますが未だにジャニーズ出演ドラマの中では1番ではないでしょうか。
またキャストも豪華なキャストだったので、毎週楽しみにしながら見ていました。
木村拓哉主演というだけで見てしまうのに山口智子さんとの共演に豪華さを感じました。
そのままでもかっこいい木村拓哉さんが、ナチュラルなかっこつけで、演技されていたのも見いってしまった理由だと思います。
キムタクはもちろん、その相手役の山口智子もはまり役だったし、おまけに他には竹野内豊やまだ初々しい松たか子まで出ていました。
豪華だったなと思います。
久保田利伸さんの歌が気に入りました。
2.木村拓哉さんがとても素敵だったからです。
3.ドラマ内での、いくつかの名セリフが共感できた事です。
4.山口智子さんが演じていた役柄が、自分の性格に似ている事に気づきました。
第一話のトップシーンでの山口智子と木村拓哉の会話のシーンがとてもひきつけられていいです。
キムタクがピアニストという設定もとてもいいです。
他に竹野内豊やりょうなどお洒落な人達がまわりを囲んでいるのもいいです。
このドラマを超える作品は今のところありません。
ぜひ、このドラマを見ていただきたいと思います。
3位 金田一少年の事件簿 6名
第3位は、1955年からシリーズで放送されていた「金田一少年の事件簿」でした。
「金田一少年の事件簿」は、週刊少年マガジンで連載された「金田一少年の事件簿」をドラマ化したものです。
単発のドラマを含めて、主人公の金田一一は4回交代しており、初代~4代目まで全てジャニーズのタレントさんが演じています。
初代主人公金田一の第1・2シリーズを務めたのはkinkikidsの堂本剛さんでした。
漫画から抜け出してきたようなイメージにぴったりと合った金田一を演じています。
視聴率は平均で23.9%という高視聴率をマークし、クールも長かったため多くの人の記憶に残っている作品です。
口コミでも金田少年と言えば堂本剛さんを思い浮かべる方も多いようですね。
相方の七瀬美雪はともさかりえさんが演じ、二人の掛け合いも見どころでした。
エンディング曲は堂本剛さん単独の「ひとりじゃない」が使われています。
二代目金田一少年は嵐の松本潤さんが演じています。
2001年から始まり、タイトルも「金田一少年の事件簿 thirdseason」と変更されました。
スタッフやキャストも一新されており、堂本剛さんと比べると松本潤さんの金田一少年ははクールで、スタイリッシュな印象がありました。
七瀬美雪役は鈴木杏さんが演じ、エンディング曲は、嵐の「時代」が使われていました。
三代目は2005年に単発ドラマとして放映され、金田一少年をKAT-TUNの亀梨和也さん、七瀬美雪を上野樹里さんが演じています。
エンディング曲は、KAT-TUNの「ツキノミチ」が使われています。
四代目は、2013年から放映され、単発ドラマ2本の後、「金田一少年の事件簿N(neo)」として連続ドラマがスタートしました。
金田一少年はHey!Say!JUMPの山田涼介さん、七瀬美雪を川口春奈さんが演じています。
こちらもスタッフやキャストが一新されましたが、音楽は第1・2シリーズの見岳章さんが担当し、高校の制服も初代のものを使うなど、山田さん演じる金田一少年も初代の面影を感じさせるものとなりました。
オープニング曲は、Hey! Say! JUMPの「ウィークエンダー」が使われています。
口コミでは、「役がイメージ通りにはまっていて演技力も良い」・「数多くあるジャニーズが出演しているドラマのなかでは一番に思い浮かびました」など、歴代主人公をジャニーズが演じているということで、このドラマを思い浮かべる方も多かったです。
中でもシーズン期間の長く、視聴率も好調だった堂本剛さんや山田涼介さんの印象が強く残っている方多いようですね。
金田一少年の事件簿を選んだ年代は?
長くシリーズ化されている作品ですが、視聴率が好調だった第1・2シリーズ世代の30代からの支持が強かったですね。
金田一少年の事件簿を選んだ方の口コミ
サスペンスというか推理するところがとても面白かったです。
山田くんが役にはまっていたのがとても魅力的です。
川口春奈ちゃんと一緒に共演していたのが印象的です。
初代は堂本剛くんで、2代目は亀梨和也さんです。
主人公である金田一一役を演じているのが堂本剛で事件の謎を解くときの台詞の「じっちゃんの名にかけて」が好きでした。
犯人を推理しながらドラマを楽しんでいました。
漫画がドラマ化したものですが、役がイメージ通りにはまっていて演技力も良いと感じてます。
原作は漫画でもおなじみの作品で、高校生の男女が色々な事件を推理して解決していく模様がとても面白かったです。
女性に人気のあるジャニーズタレントを起用しているのですが、がっつり恋愛系でない所もジャニーズファンにとっては好印象だった点だと思います。
自分の好きなジャニーズタレントのラブシーンは、あまり見たくないからです。
当時好きだったKinKi Kidsだったのでなおさらチェックしてみてました。
リメイクとかされてますが、一番最初に放送されたものが面白いとおもいます。
毎週楽しみにしていましたし、今でもみかえしたりもしています。
当時の堂本剛くんはすごい人気で、相手役のともさかりえも剛くんのファンに嫌がらせをされるほどでした。
4位 HERO 5名
第4位は、元SMAPの木村拓哉さん主演の「HERO」でした。
「HERO」は、2001年にフジテレビ系の「月9」枠で放送されていたドラマです。
平均視聴率は34.3%と高い数値をマークし、その後、特別編や劇場版、第2期などシリーズ化している人気ドラマです。
「HERO」は、木村拓哉さん演じる型破りな検察官、久利生公平と松たか子さん演じる検察事務官雨宮舞子を中心にした検事ドラマです。
これまで弁護士の連続ドラマはありましたが検事を描いた連続ドラマはほとんどなく、当時はストーリーの斬新さもありました。
また、久利生公平を取り囲む登場人物も、小日向文世さん、八嶋智人さん、大塚寧々さん、阿部寛さん、勝村政信さん、児玉清さん、角野卓造さんなど、特別編や第2期を併せ、味と実力を兼ね備えた役者さんが演じており、物語に面白さや深みを出しています。
また、2014年に始まった第2期では、文部科学省とのタイアップもあり、初回視聴率は26.5%、平均視聴率 21.3%と、その年の民放連続ドラマで1位を記録してます。
シーズンや登場人物は変われど、木村拓哉さん演じる久利生公平の正義感や人間性はぶれず、安心感とワクワク感のある作品となっています。
口コミでは、「ジャニーズに限らず、数あるドラマの中でも傑作」・「検察という新しい分野を広めたドラマ」・「出演者も内容もレベルの高い面白いドラマ」など、個人の演技力も去ることながら、これまでになかったドラマのストーリーにも魅力を感じた方が多かったようです。
まさしく木村拓哉さんを代表するドラマの一つとなりました。
HEROを選んだ方の口コミ
誰が見ても楽しめるし、検察という新しい分野を広めたドラマだと思います。
出演していた全ての人のイメージが上がって、本当のHEROだと思えるくらい楽しい話だった。
内容的にも検事の仕事が素晴らしく思えた。
木村拓哉さん演じる久利生と、松たか子さん演じる雨宮のコンビが事件の真相を突き止め、見ていてスッキリします。
何よりさすがキムタク、とんでもなくカッコいいです。
飄々としたキャラクターがよく似合っていました。
一緒に喜怒哀楽が出てしまうような引き込まれるドラマです。
ジャニーズは主にアイドル活動がメインだと思っていましたが、演技の迫力を見て考えさせられたドラマでした。
100名に聞いた!ジャニーズが主演・出演したあなたの一番おすすめドラマは?口コミランキングのまとめ
100名に聞いた!ジャニーズが主演・出演したあなたの一番おすすめドラマは?口コミランキングはいかがでしたでしょうか?
今回のアンケートでは世代により意見がかなり分かれたのが印象的でした。
しかし、その中でも絶大な人気を誇り1位に輝いたのは「花より男子」でした。
「花より男子」は、神尾葉子さん原作の漫画「花より男子」の実写版ドラマで、主人公明寺司を嵐の松本潤さんが演じています。
ドラマは当時の中高生を中心に人気を誇り、1期・2期ともに高視聴率で、映画化もされています。
漫画と世界観や登場人物がぴったり合っていて、現実では起こりそうで起こりえない、シンデレラストーリーに毎週ドキドキしたとの意見が多く聞かれたのが印象的でした。
また主題歌を嵐が担当し、ドラマ内容・登場人物・主題歌と、3拍子揃ったドラマだけあり、高視聴率・人気を博したのも納得です。
今も尚、根強いファンも多いようです。
そして、2位ロングバケーション、3位 金田一少年の事件簿、4位HEROと、やはり高順位のドラマは視聴率に比例しているようです。
中でもトップ5に木村拓哉さん主演のドラマが2作品ランクインし、長年ドラマで活躍されてきた実績がここで現れる結果となり、さすがの貫禄でしたね。
今回のランキング、あなたのすすめドラマは入っていましたでしょうか?今後、ドラマが増えるにつれ、この結果がどう変わってくるのか楽しみです。