
ジャニーズ事務所に所属しているタレントさんはデビューする前からジャニーズJr.として活動し、ドラマや舞台などに出演しています。
今は滝沢秀明さんがジャニーズJr.だった頃に負けず劣らずの人気を誇り「第二のジャニーズJr.黄金期」と言われています。
最近では、ジャニーズJr.が東京ドームで約19ぶりとなる単独公演を行いましたが、そのチケットは即完売。その人気の高さを世間に知らしめました。
そんなジャニーズJr.は、デビュー前からオリジナル曲を持っていますが、その中であなたが一番おすすめだと思う歌は何ですか?
そこで今回は、ジャニーズJr.の歌の中で一番おすすめだと思う歌は何かを、無作為に集めた100名からアンケートをとり、なぜその曲が一番おすすめだと思うのか口コミなどを集計してまとめてみました。
目次
100名に聞いた!ジャニーズJr.(ジュニア)の歌の中であなたが一番おすすめの曲の口コミランキング
1 位 JAPONICA STYLE ( SixTONES ) … 20 名
2 位 ダイヤモンドスマイル ( なにわ男子 ) … 14 名
3 位 Hi Hi JET ( HiHi Jets ) … 9 名
4 位 Amazing!!!!!! ( SixTONES ) … 7 名
5 位 この星のHIKARI ( SixTONES ) … 6 名
5 位 おいで、Sunshine! ( HiHi Jets・美 少年 ) … 6 名
7 位 NEXT STAGE ( 関西ジャニーズJr. ) … 4 名
8 位 Happy Happy Lucky You!! ( 関西ジャニーズJr. ) … 3 名
8 位 SNOW DREAM ( Snow Man ) … 3 名
10 位 Cosmic Melody ( 美 少年 ) … 2 名
10 位 みなみなサマー ( HiHi Jets・東京B少年 ) … 2 名
10 位 Make It Hot ( Snow Man ) … 2 名
10 位 My dreams ( 関西ジャニーズJr. ) … 2 名
10 位 情熱ジャンボリー ( HiHi Jets ) … 2 名
15 位 Midnight Devil ( 関西ジャニーズJr. ) … 1 名
15 位 鼓動 ( 関西ジャニーズJr. ) … 1 名
15 位 Acrobatic ( Snow Man ) … 1 名
15 位 ZIG ZAG LOVE ( Snow Man ) … 1 名
15 位 Keep on ( ジャニーズJr. ) … 1 名
15 位 TALK IT MAKE IT ( Travis Japan ) … 1 名
15 位 なにわLuckyBoy!! ( なにわ男子 ) … 1 名
15 位 シルエット ( 関西ジャニーズJr. ) … 1 名
15 位 DANCE WITH ME LESSON 1 ( Travis Japan ) … 1 名
15 位 光る、兆し ( SixTONES ) … 1 名
15 位 夢のHollywood ( Travis Japan ) … 1 名
15 位 Lock on! ( Snow Man ) … 1 名
15 位 IN THE STORM ( SixTONES ) … 1 名
15 位 Let’Go! WEST~KANSAI~ ( 関西ジャニーズJr. ) … 1 名
15 位 ハチャメチャ音頭 ( 関西ジャニーズJr. ) … 1 名
15 位 HAPPY GROOVY ( Travis Japan ) … 1 名
15 位 baby gone ( HiHi Jets ) … 1 名
15 位 ロマンティック ( 関西ジャニーズJr. ) … 1 名
100名に聞いた!ジャニーズJr.(ジュニア)の歌の中であなたが一番おすすめの曲の口コミランキンググラフ結果
今回見事1位に輝いたのはSixTONESの「JAPONICA STYLE 」でした!この「JAPONICA STYLE」はそのタイトル通り「和」をモチーフにした曲で、一回聴くとしばらくは耳に残るようなポップな曲ですよね。
この歌を歌うメンバーは歌声、ダンスどれをとっても魅力的で、さらに色気も加わりジュニアとは思えないほど完成度の高い曲となっています。
今回ランキングには32曲とCD化されていないにもかかわらず多くの曲がランクインしました。
その中でも、SixTONESの曲は5位以内に3曲が入り、人気の高さがわかる結果となりましたね。
また、少数ではあるものの、関西ジャニーズJr.の曲が32曲中9曲入っているのも特徴的です。
では、なぜその曲がおすすめだと思うのか、詳しい理由を見ていきましょう。
100名に聞いた!ジャニーズJr.(ジュニア)の歌の中であなたが一番おすすめの曲の口コミ調査 BEST5
1位 「JAPONICA STYLE ( SixTONES )」-曲、ダンス、メンバーどれをとってもかっこいい、SixTONESの代表曲- 20名
今回多くの曲を抑え見事1位に輝いたのは、SixTONESの「JAPONICA STYLE」でした!
この「JAPONICA STYLE」は、2017年にSixTONESとSnow Manが主演を務めた舞台「少年たち 〜Born Tomorrow〜」で初披露された曲で、2018年11月にYou Tubeの「ジャニーズJrチャンネル」でミュージックビデオが公開されました。
このMVは、滝沢秀明さんがMVでは初となるプロデュースを担当、和テイストを混じえた現代風の素敵な作品となっています。
You Tubeの再生回数は1,000万回を超え、とても人気の高い曲となっています。
口コミでは
- 曲に和のテイストが散りばめられていて、とにかくカッコよく、良い意味でジャニーズらしさが抜けたお洒落な楽曲
- 和の空気とのマッチが最高で、メンバー一人一人の良さが出ていてとても素敵な曲
などの意見が多数ありました。また、
- 少年倶楽部でオンエアされているのを見て一目惚れしました。SixTONESを好きになったきっかけの曲
- パフォーマンスがジュニアとは思えないほどの完成度でとにかく素晴らしい
などの意見も多くありました。
SixTONESは、髙地優吾さん、京本大我さん、田中樹さん、松村北斗さん、ジェシーさん、森本慎太郎さんの6人グループです。
平均年齢は23.6歳、メンバーの身長はみんな173cm以上と他のジャニーズグループと比べても高身長のグループです。
また、京本大我さんは京本政樹さんの息子さん、田中樹さんは元KAT-TUNのメンバー田中聖さんの弟さん、森本慎太郎さんは元Hey! Say! JUMPのメンバー森本龍太郎さんの弟さんということもあり、なんとなく馴染みやすいですよね。
ジャニーズJr.の中でも人気のあるグループであり、2020年にメジャーデビューすることが決まっています。
この「JAPONICA STYLE」はSixTONESを代表する曲の一つで、2018-2019のジャニーズカウントダウンライブや夏に放送された「FNS歌の夏まつり」でも披露されました。
メンバーの魅力が詰まったとても素敵な曲なので、気になる方はMVを見ることをおすすめします。
JAPONICA STYLEを選んだ方の年代は?
20代の方を中心に票を集めています。
SixTONESのファン層なのでしょうね。
センスを持って踊る振り付けも見どころの一つとなっています。
JAPONICA STYLEを選んだ方の口コミ
2位 「ダイヤモンドスマイル ( なにわ男子 )」-まさにジャニーズのアイドルと思える王道のラブソング- 14名
今回2位に選ばれたのは、なにわ男子の「ダイヤモンドスマイル」でした。
この「ダイヤモンドスマイル」は2019年1月3、4日に大阪城ホールで行われた関西ジャニーズJr.のコンサート「関西ジャニーズJr. LIVE 2019 Happy2year! ~今年も関ジュとChu Year!~」で初披露された曲で、なにわ男子にとっては2曲目となるオリジナル曲です。
2019年2月にはフジテレビ系の音楽番組「MUSIC FAIR」に出演、関ジャニ∞の「ズッコケ男道」と地上波初披露となる「ダイヤモンドスマイル」の2曲を歌いました。
口コミでは
- ダイヤモンドスマイルはザ!アイドルって感じのまさにジャニーズならではの一曲
- 一人一人のソロもあり全員に見せ場があってとても良い歌
などの意見がありました。また、
- 関西ジュニアであるため、芸達者で面白いキャラクターである彼らが、キラキラとした王子様のような曲を歌うことがギャップとなり、とても魅力的に感じる
- このダイヤモンドスマイルはキラキラとしている世界観で観て聴いているだけで癒される
などの意見もありました。
なにわ男子は、西畑大吾さん、大西流星さん、長尾謙杜さん、大橋和也さん、藤原丈一郎さん、高橋恭介さん、道枝駿佑さんの7人組、で2018年10月に結成されました。
平均年齢は19.7歳と若く、関西ジャニーズJr.を代表するグループです。
関西ジャニーズJr出身の関ジャニ∞やジャニーズWESTは、楽しくわちゃわちゃした感じが魅力のグループですが、このなにわ男子は関西ジャニーズには珍しく、正統派アイドルと言えるようなグループです。
この「ダイヤモンドスマイル」も、キラキラとした青い衣装で爽やかに歌うメンバーは、どことなくKing&Princeのような王子様感が漂っていて、これぞジャニーズのアイドルという感じがします。
そんな彼らが歌う「ダイヤモンドスマイル」は歌詞が素敵なラブソングなので、歌詞を見ながら聴くのがおすすめですよ。
ダイヤモンドスマイルを選んだ方の年代は?
20代の方からの票が一番入っています。
やはりファン層なのでしょうね。
口コミの中には「恋愛ソングなはずなのに、私は何故か元気づけられるので、応援ソングとして聴いている」という意見もありましたよ。
ダイヤモンドスマイルを選んだ方の口コミ
3位 「Hi Hi JET ( HiHi Jets )」-ローラースケートのパファーマンスとマッチしているノリの良い曲- 9名
今回3位に選ばれたのは、HiHi Jetsの「Hi Hi JET」でした!
この「Hi Hi JET」は、ジャニーズのメンバー総勢91人が出演し、2015年から2016年にかけて帝国劇場で上演されたミュージカル「JOHNNYS’ World」で初めて披露された曲で、このミュージカルの製作発表時に結成を発表されたHiHi Jetsの初めてのオリジナル曲です。
グループ名がタイトルになっていることからもわかるようにHiHi Jetsの代表曲です。
口コミでは
- 明るくてパワーをもらえるような楽曲なので、頑張りたい時に聞くのがおすすめ
- イントロの出だしがとにかくかっこよく始まるぞーっというわくわくした気持ちになる
などの意見があったほか
- 当時まだ中学生のジュニアたちの大人っぽく色っぽい歌い方も魅力
- これから人気が出てくるグループでもあるので抑えておきたい一曲
などの意見もありました。
Hi Hi Jetsは、橋本涼さん、井上瑞稀さん、猪狩蒼弥さん、髙橋優斗さん、作間龍斗さんの5人組で2015年10月に結成されました。
現在に至るまでメンバーの増員や減員を繰り返し、グループ名もそれに合わせて「Hi Hi Jet」「Hi Hi Jets」と変わっていましたが、2018年2月からは現在のメンバーで「Hi Hi Jets」として活動をしています。
平均年齢は17.6歳ととても若いグループで、ローラースケートを履きながらパファーマンスをするのが特徴のグループです。
この「Hi Hi JET」もローラースケートでさっそうと滑りながら歌っていますが、アップテンポでノリの良い曲調はローラースケートととても合っていますよね。
合いの手を入れられるところもあり、コンサートで歌っても盛り上がる曲となっています。
Hi Hi JETを選んだ方の年代は?
今まで紹介した曲同様、20代の方からの票を中心に集めています。
ノリの良い曲ですが、特に「君とJETなDOするLIFEなう」の歌詞はしばらく頭に残ってしまいますよね。
Hi Hi JETを選んだ方の口コミ
4位 「Amazing!!!!!! ( SixTONES )」-!の数はメンバーの人数!SixTONESの代表曲の一つ- 7名
今回4位に入ったのはSixTONESの「Amazing!!!!!!」でした。
この「Amazing!!!!!!」は2017年2月に新橋演舞場で上演された「東SixTONES×西関西ジャニーズJr. SHOW合戦」で初披露されたSixTONESの4曲目のオリジナル曲です。
この曲はファンからの人気が高いだけでなく、この曲でSixTONESの知名度が上がりファンも増えたとも言われています。
口コミでは
- メンバーのイメージが歌詞にぎゅっと詰まっていてグループの方向性やメンバーまるごとの集大成という感じがしてとても好き
- jrが持っている少年の雰囲気から青年の雰囲気へと完全に脱皮しているこのグループの特徴がこの歌ととても合っているのが良い
などの意見がありました。また、
- 一度聴いたら歌詞とメロディーが頭から離れなくて、何度でも聞きたくなるくらいハマってしまう
- とにかくかっこよくダンスもキレキレで映えて、全ての面で美しく綺麗でかっこいいと思う
などの声も聞かれました。
この曲は座った状態から歌が始まり、立ち上がるときにメンバーが軽くM字開脚をします。
その姿はセクシーでかっこよく、SixTONESのイメージとこの曲がとても合っていますよね。
また、曲の途中では「We are SixTONES」や「1,2,3,4,5, SixTONES」、「Redが挙げれば 飛び込むBlue」など、歌詞にグループ名やメンバーカラーが入っていること、メンバー全員にソロがあり見どころ満載のところがおすすめのポイントにもなっているようです。
非公式でありながら多くのジャニーズファンが投票をしている「ジャニーズ楽曲大賞2017」では、未音源化楽曲部門で3位に入るなど、とても人気の高い曲となっています。
Amazing!!!!!!を選んだ方の口コミ
(同率)5位 「この星のHIKARI ( SixTONES )」-SixTONESのイメージを変えたキラキラした可愛らしいラブソング- 6名
今回同率で5位に2曲入りましたが、その中の一曲はSixTONESの「この星のHIKARI」でした。
この「この星のHIKARI」は、2015年にSixTONESが主演を務めていたミュージカル「少年たち 世界の夢が…戦争を知らない子供達」で初めて披露された曲で、SixTONESの初めてのオリジナル曲です。
クールな雰囲気を持つSixTONESが歌う、ちょっと切ないラブソングとなっています。
口コミでは
- 重すぎたり悲しすぎたりしてなくて聴いていて心地よい曲
- ジャニーズジュニアには似合わない大人ムード満載の曲
などの意見があったほか
- 全員身長170センチ以上、ワイルドでセクシーな6人組が歌うとは思えないようなキラキラしたポップチューン。なのに彼らに絶妙に似合っているところがこの曲の魅力
- 静かな曲調で6人の歌うハーモニーとダンスの個性が一つ一つ出ていて聞いていて心地よい
などの意見もありました。
オリジナル曲を持つ前は、KAT-TUNやKis-My-Ft2などの歌を歌うことが多かったため、同じような路線で行くのかと思っていたファンも多かったようです。
しかし、この曲はキラキラしていて可愛らしく、そんな曲を爽やかに歌うSixTONESは、とても新鮮で今までのイメージを見事に覆しました。
京本さんとジェシーさんの伸びのある歌声と二人のハーモニーが素晴らしく、メンバーが笑顔で踊るキレキレのダンスも魅力的な一曲となっています。
この星のHIKARIを選んだ方の口コミ
(同率)5位 「おいで、Sunshine! ( HiHi Jets・美 少年 )」-人気Jr.グループがコラボした夏にピッタリのラブソング- 6名
今回同率で5位に入った2曲目はHiHi Jets・美 少年が歌う「おいで、Sunshine!」でした。
この「おいで、Sunshine!」は、2019年に行われた「テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭りSUMMER STATION」の公式テーマソングになっていました。
HiHi Jetsと美 少年は、2018年に引き続き2度目となる同イベントの応援サポーターにも就任していて、平成の最後と令和の最初に記念となる大役を任されることとなりました。
口コミでは
- 明るくて元気いっぱい、でもちょっぴり切ないメロディーがキュンと来る、夏にぴったりの爽やかソング
- サビ以外はHiHi Jetsと美 少年から1、2名ずつの組み合わせで歌っていて、各々のユニットでは見られない魅力が見れるのが良い
などの意見がありました。また、
- ハートのポーズをしてくれたりするところや、見つめあってはずかしそうにしてる部分もあり、とても可愛い曲だと思う
- とにかく夏にぴったりの爽やか且つ夏のキラキラした曲で10代の少年たちによるパフォーマンスは眩しすぎるぐらい
などの意見もありました。
美 少年は、藤井直樹さん、那須雄登さん、浮所飛貴さん、岩崎大昇さん、佐藤龍我さん、金指一世さんの6人組で、平均年齢は16.8歳。
次世代のジャニーズとして期待がかかるグループです。
この美 少年と同じく、ジャニーズJr.の人気グループHiHi Jetsが一緒になり、この「おいで、Sunshine!」を歌っています。
夏らしい爽やかなメロディと夏の淡い恋を歌った歌詞は、若い彼らが歌うからこそ説得力が増しますよね。
特に「同じ瞬間、8月の夢を永遠に変えるのさ」などの歌詞は、聴いていると思わずキュンとしてしまいます。
サビ以外は各グループから1~2名の組み合わせで歌っていて、ここでしか見られないグループを超えたコラボが見られるところも魅力の曲となっています。
おいで、Sunshine!を選んだ方の口コミ
100名に聞いた!ジャニーズJr.(ジュニア)の歌の中であなたが一番おすすめの曲の口コミランキングまとめ
100名に聞いた!ジャニーズJr.(ジュニア)の歌の中であなたが一番おすすめの曲の口コミランキングはいかがでしたか?
ジャニーズJr.の曲はデビューしていないため、当たり前ですがCD化されていません。しかし、今回はさまざまな曲がランクインしたことにジャニーズJr.の人気の高さがわかりましたね。
音楽番組に出演すればTwitterで話題になるなど、その人気はデビュー組にも負けていません。
その中でも、上位にSixTONESの曲が3曲入りました。
ジャニーズJr.の中でも人気が高く、さすがデビューを決めただけありますね。
このSixTONESは、2020年にSnow Manと同時CDデビューすることになっています。今から楽しみですよね。
今回紹介した曲は、ジュニアらしい爽やかでアイドルらしい曲が多く入ったように思います。
彼らが歌うキラキラしたラブソングは聴いているだけでキュンキュンしますよね。
また、デビュー前であるにも関わらず、思っていた以上にオリジナル曲があることに驚きました。
次世代を担うジャニーズJr.にも大いに期待ができますね。
2018年をもって芸能界を引退した滝沢秀明さんがジャニーズJr.の育成に取り組んでいますが、滝沢さんが育成を手がける様になってから、たしかにジャニーズJr.をテレビで見る機会が増えました。
今以上にジュニアの露出が増え、人気が高まればデビューするジュニアも増えるのではないでしょうか。
滝沢社長に頑張ってもらいたいですね。
みなさんがおすすめする曲は入っていましたか?
ジュニアの頃から応援していたメンバーがデビューした時の喜びはとても大きいと思います。その喜びを味わうためにも、今からジュニアを応援してみてはいかがですか?