9月も半ばとなりムッとした暑さも落ち着き、風に秋を感じるようになってきました。
秋といえば運動会や音楽会のシーズン。
これらの行事で吹奏楽を聴く機会も多いのではないでしょうか。
最近では吹奏楽でJ-POPを演奏することが増えていて、ジャニーズの楽曲を聴くこともあると思います。
その中でも明るい曲が多い関ジャニ∞の曲は、吹奏楽に向いている気がしますよね。
あなたは関ジャニ∞の歌で、吹奏楽で演奏するのに一番おすすめの曲は何だと思いますか?
そこで今回は、関ジャニ∞の歌で吹奏楽の演奏に一番おすすめだと思う歌は何かを、無作為に集めた100名からアンケートをとり、なぜその歌が一番おすすめだと思うのか口コミなどを集計してまとめてみました。
100名に聞いた!関ジャニ∞の歌で吹奏楽の演奏に一番おすすめの曲の口コミランキング
1 位 オモイダマ … 33 名
2 位 無責任ヒーロー … 23 名
3 位 ズッコケ男道 … 10 名
4 位 がむしゃら行進曲 … 7 名
5 位 LIFE〜目の前の向こうへ〜 … 5 名
6 位 大阪ロマネスク … 3 名
6 位 T.W.L … 3 名
8 位 ∞SAKAおばちゃんROCK … 2 名
8 位 大阪レイニーブルース … 2 名
8 位 前向きスクリーム! … 2 名
11 位 キング オブ 男! … 1 名
11 位 象 … 1 名
11 位 ここにしかない景色 … 1 名
11 位 好きやねん、大阪。 … 1 名
11 位 言ったじゃないか … 1 名
11 位 浪花いろは節 … 1 名
11 位 Cool magic city … 1 名
11 位 今 … 1 名
11 位 無限大 … 1 名
11 位 Fight for the Eight … 1 名
100名に聞いた!関ジャニ∞の歌で吹奏楽の演奏に一番おすすめの曲の口コミランキンググラフ結果
今回見事1位に選ばれたのは「オモイダマ 」でした!
この「オモイダマ」は歌詞の一部に高校生から募集したフレーズを入れたり、吹奏楽とコラボしたりしているので、この曲自体に「学生」「吹奏楽」といったイメージを持っている方も多いかもしれませんね。
どことなく切ないメロディと熱いメッセージがこもった応援ソングとなっています。
その他上位にランクインした曲は、関ジャニ∞の曲の中でも人気が高く、代表曲と言えるような曲が多く入りました。
また、「無責任ヒーロー」や「ズッコケ男道」のような明るい曲から、「オモイダマ」「LIFE~目の前の向こうへ~」のようなメッセージ性の強い曲が入りましたね。
どちらにしても、聴いているだけで元気になれるような曲が多く、吹奏楽で演奏するのも関ジャニ∞らしい曲をおすすめしている方が多い事が分かる結果となりました。
100名に聞いた!関ジャニ∞の歌で吹奏楽の演奏に一番おすすめの曲の口コミ調査 BEST5
1位 「オモイダマ」-特典で楽譜も付いてきた吹奏楽で演奏するのにはピッタリの応援ソング- 33名
今回見事1位に輝いたのは「オモイダマ」でした!
この「オモイダマ」は2014年に発売された28枚目のシングルで、テレビ朝日系の「熱闘甲子園」のテーマソングになっていました。
初回限定盤と通常盤の2形態で発売され、通常盤にはブラスバンドver.が収録されています。
また、この初回限定盤と通常盤を同時購入した方には「オモイダマ」のフォトブックと「オモイダマ」と「キングオブ男!」のブラスバンド譜が購入特典として付いてきました。
口コミでは
- 高校吹奏楽部とセッションするなど、関ジャ二∞で吹奏楽と言えばこの曲しかないと思う
- 熱い魂のこもった素敵な曲なので吹奏楽での演奏だともっともっと熱さや情熱を表現できる曲だと思う
などの意見が多数ありました。また、
- 曲の盛り上がりの波がはっきりしていて、合奏で楽器の音色を重ねてもソロパートとして演奏しても聞かせられる曲だと思う
- 音程にメリハリがあって単一ではないので、それぞれの楽器を最大限に生かす工夫ができる曲調
などの意見も多くありました。
口コミを見ても「熱闘甲子園」のテーマソングだったことが印象に残っている方が多くいました。
サビに向けて盛り上がるところが吹奏楽で演奏するのに映えそうですよね。
実際、演奏したことがあるという方もいましたが、とても感動したそうです。
2014年の紅白歌合戦では、高校生の吹奏楽団とコラボした「オモイダマ」を披露していました。
また、2018年11月に放送された「関ジャム完全燃SHOW」では、「全日本吹奏楽コンクール」で金賞に輝いた「東海大学付属高輪台高等学校」の3年生の吹奏楽の部員と「ジャムセッション」を行ったのは記憶に新しいのではないでしょうか。
聴く側、演奏する側ともに感動できるような一曲となっています。
オモイダマを選んだ方の年代は?
30代の方を中心に10代から50代までの幅広い世代の方からの票が入っています。
口コミの中には「高校球児の母でもあった私にとって、毎年この季節になると、涙とともに必ず思い出せれる曲」という意見もありました。
ブラスバンドver.が通常盤に収録されているので聴いてみるのがおすすめです。
オモイダマを選んだ方の口コミ
何年か前の甲子園のテーマソングに選ばれた曲です。歌詞がとても良く心に響きます。わたしも学生の頃、吹奏楽部でオモイダマを演奏しました。とても心に響き感動します。打楽器パートが大活躍めした。管楽器もたくさん出番があります。
2014年夏の高校野球応援ソングで使用された曲で、高校吹奏楽部とセッションするなど、関ジャ二∞で吹奏楽と言えばこの曲しかないと思います。また、高校生から募集した歌詞のフレーズも使われていて、青春時代が蘇るような素敵な曲でもあります。
曲の盛り上がりの波がはっきりしていて、合奏で楽器の音色を重ねてもソロパートとして演奏しても聞かせられる曲だと思うからです。励ましたり勇気付ける歌詞がうたわれている曲であり、仲間と息を合わせ曲を作りあげる吹奏楽でぜひ奏でて欲しいと思っています。
甲子園のテーマソングに使われていてよくテレビなどでも流れていてとても良い曲だなと思いました。スポーツをしている人はもちろん、それ以外でも日々の努力は必ずいつかかたちになるとスポーツだけでなく、色々な場面で勇気付けられる歌詞と聞き入るような穏やかな曲調とハーモニーが毎日頑張ろうと思える応援ソングに聞こえてとても好きな曲です。
吹奏楽の演奏は背中を押してくれる力があると感じています。この曲は、熱闘甲子園のテーマソングだったこともあり、未来へ向かう前向きな歌詞となっています。聞きなじみのある人も多い曲だと思うので、吹奏楽で演奏することにより、気持ちが奮い立たされる前向きな気持ちになれると思うので、おすすめです。
かつて夏の甲子園のテーマ曲でした。実際にこれを吹奏楽でアレンジしたものを聴いたことがあります。アイドルポップスにブラスバンドアレンジを加えても全く違和感がなかったです。普通に、というかむしろ原曲よりも良いくらいに聞こえたのでおすすめだと思います。
みんなで一緒に演奏することがオモイダマの1つになるからです。吹奏楽と出会いみんなと一緒に過ごした日々はオモイダマであり、かけがえのない日。一緒に演奏することと言うことでみんなでひとつの事を向かって進めるからです。
2014年の第96回全国高等学校野球大会、朝日放送・テレビ朝日系全国ネット『熱闘甲子園』テーマソングであり、2014ABC 夏の高校野球応援ソングである。今まで多くの吹奏楽部が演奏しており、関ジャニ∞の中でも人気曲である。
オモイダマは歌詞が素敵です。熱い魂のこもった素敵な曲なので吹奏楽での演奏だともっともっと熱さや情熱を表現できる曲だと思います。また、青春や一生懸命さを音楽にこめるにはいい曲だと思います。そして、若さが弾けるいい曲です。
激しい曲ではなくてバラードな曲だからこの曲がオススメです。卒業とか演奏会の最後とかに演奏したいです。あと、そこまで早いアップテンポではない曲なのでブラスも付いて来やすい出しやすい音だと思います。また、パーカッションも叩きやすい曲です。
曲調が吹奏楽にあっていると思う。歌は伸びるように歌う箇所が多いから、トランペットやクラリネットの良さが引き立つと思う。伴奏?も、原曲は吹奏楽から始まるし、ドラムが強いけど気にならないと思う。曲が始まって40秒くらいたった部分にラップのような箇所があるのでどうかな・・・とは思う。サビに向けた盛り上がりや、サビは吹奏楽にぴったりだと思う。全体的にゆっくり流れるような歌だけど、盛り上がる部分があるから、聞いていて感動できる曲。2014年の熱闘甲子園で使われていた曲なので、中高生が定期演奏会等で演奏するのに適していると思う。
関ジャニ∞の曲を吹奏楽で演奏するとしたらオモイダマという曲がいいと思います。甲子園のテーマソングになっていた曲で吹奏楽で演奏するのにとてもぴったりな曲だと思います。歌いやすいし吹奏楽で演奏したらとても感動します。
「オモイダマ」といえば甲子園をテーマに学生たちと作った曲です。歌詞だけではなく、メロディーもハキハキとしているのでいいです。また、曲調もテンポがよく、吹奏楽で色んな楽器と合わせて演奏すると綺麗な感じになるので、おすすめです。
高校野球のテーマソングです。レコーディングには募集した現役高校生の吹奏楽部にも参加して貰っています。予約特典だったと思いますが、吹奏楽部に使って欲しいと言うことで楽譜がついていましたよ。実際にテレビでこの曲を披露するとき現役吹奏楽部に演奏してもらう演出もたくさんありました。
絶対に、これです。AメロからBメロ、そしてサビと、音程にメリハリがあって単一ではないので、それぞれの楽器を最大限に生かす工夫ができる曲調です。また一般から応募された歌詞も歌いやすく、吹奏楽に合わせて一緒に口ずさんでもらうと一体感が産まれると思います。
甲子園の応援ソングということもあってか、管楽器の音が強いイメージの楽曲です。CDにはブラスバンドアレンジバージョンも収録されていました。またテレビ番組で実際に、高校の吹奏楽部とコラボしているシーンを見たことがあります。
甲子園のテーマソングだったということもあり知名度もありますし、実際に吹奏楽で演奏された音源も関ジャ二∞側から公式で出ているほどだからです。ぜひ一度オモイダマの通常盤に入っているブラスバンドバージョンを聴いてみてください。
曲のスタートがトランペットからはじまり、迫力のある曲の為、最適だと思いました。実際にやっている、というありきたりな部分がありますが、関ジャニ∞の曲で吹奏楽といえば、オモイダマ!ぜひ聴きたい!と思う1曲です。
甲子園の応援ソングでもありました。熱い曲のイメージがあります。また、想いや言葉を伝えることがテーマとして作られています。曲にのってその想いが伝わると思います。サビでの金管の演奏は強く胸を打つイメージです。関ジャムの吹奏楽特集でも扱われた曲で一番に浮かびました。
全国高校野球の大会テーマソングにもなった曲なので、応援歌として吹奏楽で演奏しやすいテンポとリズムになっているからです。サビの部分の盛り上がりや序盤の落ち着いた雰囲気など曲の強弱や抑揚がつけやすいので、気持ちよく演奏できます。
以前、甲子園の応援の曲にも使われていて、とてもいい曲だと思ったし、吹奏楽での演奏だとより迫力のある曲だと思ったから。特に出だしとかは、もともと吹奏楽っぽい始まり方なので、吹奏楽の演奏に一番オススメできると思う。
2014年のABC夏の高校野球応援ソング /「熱闘甲子園」テーマソングで使用されたこの曲は思い出のいっぱい詰まった曲です。高校球児の母でもあった私にとって、毎年この季節になると、涙とともに必ず思い出せれる曲です。
甲子園のテーマ曲として使用された過去を持ち、これまでも既に応援歌として演奏されたこともあるため、世間的にも知られた曲であることです。またメッセージ性も強く、鼓舞してくれる印象があるので一番おすすめができます。
甲子園のテーマソングにもなっており、関ジャニ∞のレコーディングに高校生の吹奏楽部員が参加したりと吹奏楽のイメージがとても強い曲だから。曲調はゆったりとしているため比較的演奏しやすく、盛り上がる場面では迫力もあるので吹きごたえがあり、演奏を聴く側も聴きごたえがある曲になっている。
吹奏楽は一人一人の個性が有りながらも、繋がりを大切にして一つの楽曲にまとめていく。オモイダマは、情熱、絆、信頼と言ったことを考えさせられる一曲だと思うので、個性がまとまり演奏終えた時には、拍手しかないと思うため。
オモイダマは夏の高校野球応援ソングに起用された楽曲で力強い曲になっており、高校生から募集した歌詞を楽曲の中にも取り込みより一層若さの力強さが歌詞にも入っています。実際関ジャニ∞のオモイダマには管楽器が使用されており吹奏楽にもうってつけだと思われます。
元々、「オモイダマ」は甲子園の応援歌のイメージがある。甲子園には吹奏楽部が必要不可欠であり、欠かせない存在だ。故に、曲の流れや音が感動的であり、終盤に向かって盛り上がっていくイメージがある「オモイダマ」は吹奏楽が演奏すると壮大で感動的な音楽を奏でることが出来るのでは、と考えるから。
紅白歌合戦などでも歌われている曲ですし、何よりも学生さんに向けた応援ソングなので、吹奏楽で演奏するにはぴったりの曲だと思います。以前、テレビ番組で吹奏楽部の部員さんと関ジャニ∞の皆さんが演奏と歌で共演しているのを見たことがあるのですが、とても素晴らしかったので、おススメです。
学生時代に実際に演奏しました。熱闘甲子園のテーマソングや高校野球の応援ソングになっており、になっていることもあり、実際に野球応援の吹奏楽の演奏時にオモイダマを聴く機会も多かった。落ちサビからラストのサビに持っていくところなど吹いていて楽しいと思います。
甲子園のテーマソングとなった曲でイントロも吹奏楽の演奏から始まるのでたぶんそういうように作られていて楽譜もいろいろ出回ってるのではないかと思いました。歌詞も良くて教科書に載ってもいいような曲なのでおすすめです。
24時間テレビや歌番組等で実際に吹奏楽部の皆様と演奏していたことがありました。またオモイダマは何年か前の甲子園の主題歌にもなっていました。そのため吹奏楽部の皆様も実際に演奏している学校がとても多かったと思われます。そのため、オモイダマが一番 吹奏楽部の皆様に適しているのではないかと思います。
バンド曲も多い中で、関ジャニ∞の合奏曲といったらありきたりですが、この曲が一番に思い浮かびます。数年、甲子園のテーマ曲であったのが印象強いです。曲調も落ち着いていてそれぞれのパートが主役を持てる部分があるのではないかと思いました。
関ジャニのなかでも知名度がある曲なことが一つとサビのところでわーっと盛り上がりを見せるところと、全体的な壮大な感じの歌なので、オーケストラで演奏したら圧巻だと思った。トランペットとかで盛り上げたら面白くなるのではないか。
2位 「無責任ヒーロー」-金管楽器が映えそうな関ジャニ∞最大のヒット曲- 23名
今回2位に入ったのは「無責任ヒーロー」でした。
この「無責任ヒーロー」は2008年に発売された9枚目のシングルで、日本テレビ系「江川×堀尾のSUPERうるぐす」のテーマソングとなっていました。
2018年に発売されたベストアルバム「GR8EST」では、東京スカパラダイスオーケストラと関ジャニ∞がバンドでコラボした「無責任ヒーロー」が収録されています。
オリコン週間シングルランキングでは初登場1位を獲得、関ジャニ∞のシングル売上ランキングでは1位に輝くヒットソングです。
口コミでは
- この歌は関ジャニ∞の曲の中でも有名な曲だと思うので、知っている人も多く、聴く人も盛り上がると思う
- 演奏している側も聴いている側も楽しくなれるような感じでおススメ
などの意見が多くありました。また、
- 金管楽器の方を中心に盛り上げていけば間違いなくこの曲は際立つと思う
- とてもポップな曲調でいろいろな楽器が曲全体を通して活躍できる楽曲だと思うので、各パートの見せ場を作ることができるのではないかと思う
などの声も聞かれました。
この曲は関ジャニ∞一番のヒットソングと言うだけあり、知名度が高いところもおすすめのポイントとなっているようです。
昨年発売された「GR8EST」ではボーナストラックとして東京スカパラダイスオーケストラとコラボした「無責任ヒーロー」が収録されていましたが、東京スカパラダイスオーケストラが演奏していた金管楽器とこの曲がとてもマッチしていました。
また、みんなが楽しそうに演奏している姿も印象的でしたよね。
吹奏楽で演奏している「無責任ヒーロー」を思い浮かべてみてください。
“こんな感じだろうな”とすぐに想像できた方も多いのではないでしょうか。
それだけ吹奏楽の演奏に合っているということですよね。
無責任ヒーローを選んだ方の年代は?
20代の方を中心に40代までの方からの支持を受けています。
とにかく明るくてノリのいい曲なので、盛り上がりたい場面での演奏がおすすめです。
無責任ヒーローを選んだ方の口コミ
明るい曲なので、金管楽器などの高い音で演奏したらとても盛り上がるのではないかと思います。また、この歌は関ジャニ∞の曲の中でも有名な曲だと思うので、知っている人も多く、聴く人も盛り上がるともいますし、演奏する側も楽しく演奏できると思います。
私も学生の頃は吹奏楽部でチューバを担当していて、学生の頃に実際にこの曲を吹いたことがありました。せっかく演奏するのであればなるべく来てくれる皆が知っている曲ということ、全体的にポップな曲調なので最初から最後まで盛り上がりやすくてオススメです。実際に吹いた時の皆の反応も良かったです。
スポーツの応援歌には向かないかもしれませんが、メロディーが歌謡曲ぽく分かりやすく、元の曲も気楽に聞けてちょっと笑えるので、人によっては応援歌になりますしアイスブレイクみたいな演目の曲として演奏するのにいかがでしょうか。
関ジャニ∞の代表曲、盛り上がり曲なのでおすすめしたいです。アップテンポで演奏は難しそうな雰囲気はしますが、とにかくノリがよく盛り上がれると思います。応援、元気ソングとして吹奏楽のアレンジで聞いてみたいです。
関ジャニの中でも有名な曲で、サビの部分は聞き馴染みがあるので吹奏楽でも演奏しやすいと思います。アップテンポな曲で、普段聴いていても盛り上がれます。演奏している側も聴いている側も楽しくなれるような感じでおススメです。
関ジャニの曲、と聞いた時に一番に無責任ヒーローが浮かびました。私と同じという方も多いと思います。また、吹奏楽経験者ですが演奏を想像すると無責任ヒーローの曲調やリズムが迫力ある演奏がイメージできました。もしこの曲を知らない方がきいてもメロディが残りやすいと思います。
余り関ジャニ∞ファンではない人、私の様な人でも知っている曲だし、ノリが良い曲だからです。私は木管楽器担当で部活をドロップアウトした為技術面については全く詳しくないですが、トランペットで一斉にサビのところを吹くと盛り上がると思います。
関ジャニ∞といえばこの曲と浮かぶくらい有名な曲なので関ジャニ∞に詳しくない方でも聞いたことあると思うからです。またアップテンポなので盛り上がります。盛り上がる曲は多くのシチュエーションで必要になってくるので良いと思います。
サビがキャッチーで、華やかな雰囲気で明るく、とてもノリがよいので、吹奏楽で演奏したら、きっと盛り上がると思うからです。金管楽器、特にホルンやトロンボーンの音の、開放的な感じの響きを活かした仕上がりになると思います。
テンポがよく、元気がでそうな曲だから。みんな知っていて、口ずさみながら、体が自然と動きそうな曲だから。東京スカパラダイスオーケストラと関ジャニが無責任ヒーローをコラボしていて、楽しそうに演奏しているのをみて、いいなぁと思ったから。
なんといってもアップテンポな曲で盛り上がるからです。特に1番最初のあたりで吹奏楽部の方には演奏してもらいたいなと思っています。だいたい金管楽器の方を中心に盛り上げていけば間違いなくこの曲は際立つと思いました。
関ジャニ∞の曲の中で特にアップテンポな曲で、サビは誰でも口ずさめるくらい知名度も高くノリやすいと思ったので良いと思いました。素人思考ですが、「ジャジャジャジャーン」の部分などはサックスなどで演奏すると映えると思いました。
テンポが掴みやすいことと、サビフレーズでトランペット、トロンボーンなどの金管楽器の音が伸びやすいことと、ドラムなどパーカッションも活躍出来て、屋内外での演奏どちらにも向いていて聞きやすいと思ったからです。
一番人気と言われている曲でもありますし、みんなが1度は聞いたことある曲、かつアップテンポで盛り上がりやすいという点が決め手です。私は正直関ジャニには詳しくない人間ですが、無責任ヒーローは口ずさめます。
関ジャニ∞の中でも世間的にも知られている曲で、聴く側も一緒にのりのりになれると思うし、演奏者側も楽しくなれると思うからです。少し前、スカパラオーケストラさんとコラボしていたし、演奏曲にはもってこいだと思います。
かなり知名度が高い曲なので、演奏した時に知っている観客も多いと思うためです。やはり知っている曲の方が観客も楽しめると思います。とてもリズミカルで盛り上がるような曲調なので、たとえ曲を知らない人でも楽しく聴くことができると思います。
明るい感じの曲でテンポが良く歌詞に「夢は無限大」や「ヒーロー」などがあるので高校野球などのスポーツを応援する時にも使えると思ったから。関ジャニ∞のコンサートによく行きますが曲の中でも盛り上がるし関ジャニ∞の曲の中で有名な曲だと思います。
テンポが早すぎないので楽器を始めたばかりの人でも演奏しやすいと思います。また、曲の認知度もある程度あるので演奏する場所やターゲットを絞らなくてもどんな時にでも演奏できると思います。レパートリーとして持っておいて損はないのではないはずです。
どの目的で吹奏楽演奏するかがわからないので的を得ないかもしれませんが、アップテンポで複雑なメロディーラインでないのが吹奏楽曲に適当だと思いました。サビは管楽器フルートや金管トランペットなどで楽しく演奏すると素敵なイメージです。
ポップでリズミカルな部分もあり、「ヒーロー~」の箇所は伸びやかな演奏の部分もあるなど一曲の中で、いろんな技術を要している歌だと思います。 また、有名な曲だから誰でも口づさんだり、リズムに乗って聞く側が楽しめる曲です。
とてもポップな曲調でいろいろな楽器が曲全体を通して活躍できる楽曲だと思うので、各パートの見せ場を作ることができるのではないかと思います。また応援や盛り上げる場面でも使える曲調だと思うのでレパートリーにあると様々な場面で活用できると思います。
色々な曲の中で1番演奏がしやすそうであるためです。また、知名度も高いので、歌詞がない演奏には向いているかなと感じました。そして何より、サビに向けていく盛り上がりは演奏するにあたり、盛り上がりは大きいものと思います。
テンポがいい曲だからノリノリで吹けると思う。そんなに難しい曲でもなさそうだから、覚えやすそう。練習する時にも、元気になりそう。演奏を披露する本番でも、聴いてる人が思わずノリノリになってしまうかも。演奏する側も聴く側も、楽しくなれる曲だからオススメです。
3位 「ズッコケ男道」-ライブの定番曲は吹奏楽の演奏にもおすすめ- 10名
今回3位に入ったのは「ズッコケ男道」でした。
この「ズッコケ男道」は2007年に発売された6枚目のシングルで、作詞を2位の「無責任ヒーロー」も手がけている「THE イナズマ戦隊」の上中丈弥さんが担当しています。
シングルの売り上げでは上位には入らない曲ですが、ファンからの人気は高く、ライブでも歌われることが多いライブの定番曲です。
口コミでは
- パワフルで明るい曲は、明るい雰囲気の吹奏楽にピッタリだと思う
- 関ジャニ∞のことをあまり知らない人でも聴いたことがある曲だと思うので、演奏する側はリズムが掴みやすいですし、聴き手のお客さんも楽しく聴けると思う
などの意見があったほか
- ホーンアレンジもイメージしやすく、正に野球の応援にもぴったりな印象
- 場所や人数を選ばず安定して会場を盛り上げることができそうだなと思う
などの意見もありました。
演歌部門のレコードレーベルからデビューした関ジャニ∞ですが、この曲からポップス部門へとレーベルが変わり、関ジャニ∞の転機となった曲です。
関ジャニ∞らしい明るくポップな曲調は歌っても楽しい曲ですが、演奏しても楽しそうですよね。
関ジャニ∞の代表曲と言えるくらい知名度も高く、人気のある曲なので、一番初めの景気づけに、またはしっとりとした曲の後に演奏すれば、雰囲気がガラリと変わり盛り上がること間違いなしだと思いますよ。
ズッコケ男道を選んだ方の年代は?
20代の方からの票が一番入っています。
この曲を一番聞いている世代なのかもしれませんね。
歌では「きばってこーぜ」「イェイイェイイェイ」という歌詞がありますが、この部分を掛け合いのように演奏しても楽しそうです。
ズッコケ男道を選んだ方の口コミ
パワフルで明るい曲は、明るい雰囲気の吹奏楽にピッタリだと思います。ノリノリなリズムはどんな楽器でも合うと思います。演奏してる人も聞いてる人もきっと楽しくなれるおススメな1曲です。関ジャニ∞のファンの方以外でも聞いたことのある曲は吹奏楽にピッタリだと思います。
ズッコケ男道は、関ジャニとしてはかなり昔の曲になりますが、関ジャニファンでなくても知っている方が多い曲だと思います。基本的に明るい楽曲で、サビにかけての盛り上がりがよく、歌詞を知らなくても楽しくのることができる曲だからです。
金管楽器がはえる一曲だと思います。テンポやノリも良く客受けもバッチリだと思います。フルートなども高い音域を生かせるような部分があると思います。ところどころ手拍子などをいれると、客席との一体感も増すのではないでしょうか。
いつも元気で曲を聴いているだけでこちらも元気になれる関ジャニ∞の楽曲の中でも特に盛り上がれるのがこの曲です。ホーンアレンジもイメージしやすく、正に野球の応援にもぴったりな印象。演奏する方も楽しくなってしまうのでは?
誰もが耳にしたことがあるのではないかと思い選びました。とても明るい曲ですし、聞いた人がハッピーになれる曲なので、いいと思いました。吹奏楽でもパートそれぞれが目立った演奏が出来そうだなと感じました。テンポも良い曲なのでおススメです。
1番メジャーな曲だしリズムがとても良いので、聴いている人も一緒に盛り上がることができるから。演奏するのにも音程は難しくなく初心者にも演奏できる範囲であると思います。知っている曲だと吹奏楽に全く興味がない人も興味を持てる。
明るくノリが良いため盛り上がる良い曲だと思います。関ジャニ∞のことをあまり知らない人でも聴いたことがある曲だと思うので、演奏する側はリズムが掴みやすいですし、聴き手のお客さんも楽しく聴けると思いました。
繰り返しのサビがありますが、とてもノリがいいので聞いている側が楽しいと思います。吹奏楽の演奏会などではソロパートがあったり客席と一緒に盛り上がったりする場面がありますが、サビで色んな楽器にソロパートを振っても面白いと思います。また簡単な振付をして、客席の人と一緒に踊ってもとても盛り上がると思います!
色々とオススメはあるのですが…関ジャニ∞の楽曲の中では、断然盛り上がる印象があります。年齢や性別に関わらず、知っている方はもちろんご存知でない方も盛り上がることができるリズム感があり、場所や人数を選ばず安定して会場を盛り上げることができそうだなと感じます。
少し前の曲ですがノリも良くてアップテンポなのでとても盛り上がると思います。振り付けもあるのでみんなで踊ることもできます。定期演奏会などで振りをつけると会場が一体化してさらにいいと思います。おすすめです。
4位 「がむしゃら行進曲」-聴く方も演奏する方も楽しくなれそうな明るくノリの良いドラマ主題歌- 7名
今回4位に入ったのは「がむしゃら行進曲」でした。
この「がむしゃら行進曲」は2014年に発売された31枚目のシングルで、丸山隆平さんが主演を務めていたドラマ「地獄先生ぬ~べ~」の主題歌となっていました。
オリコン週間シングルランキングでは初登場1位を獲得、振り付けも楽しい曲で、発売されたCDのうち初回限定盤には振り付けの指導テキストが付いていました。
口コミでは
- がむしゃら行進曲は明るく元気な曲なので、演奏する方はもちろん聞く方も自然とノリノリになれる曲だと思う
- 明るい曲でノリがいいので演奏する側からも楽しく演奏できるかと思う
などの意見がありました。また、
- 中学の頃、吹奏楽部でがむしゃら行進曲を演奏しました。演奏会の時に演奏したら観客がとても盛り上がって、乗ってくれました。
- 楽器によっては譜面は少々難しいかとも思うのですが、アレンジもしやすいですし、演奏のしがいのある曲なので演奏者達も楽しめると思う
などの意見もありました。
吹奏楽と言うと学生が演奏しているイメージがありますよね。
この曲は学園ドラマの主題歌になっていたことに加え、PVではメンバーが学校の先生に扮し楽しそうに歌って踊っていたこともあり、この曲自体に「学校」や「学生」といったイメージが付いているように思います。
とても明るくノリのいい曲なので、吹奏楽の生演奏とダンスをコラボするのもおすすめです。
がむしゃら行進曲を選んだ方の口コミ
がむしゃら行進曲は明るく元気な曲なので、演奏する方はもちろん聞く方も自然とノリノリになれる曲だと思います。できればスタンドプレーを入れて演奏するのをおすすめします。きっと盛り上がって楽しいステージになりますよ。
中学の頃、吹奏楽部でがむしゃら行進曲を演奏しました。演奏会の時に演奏したら観客がとても盛り上がって、乗ってくれました。イントロの部分をみんなでずれなく合わせられた時の達成感は、とても大きなものでした。
リズム感があって盛り上がる 振り付けとかもあって演奏しながら動きを取り入れると盛り上がりそう!ダンサーとかとコラボしても良いかも聴いたことある人も多いと思うので、口ずさんだりも出来ると思うのでオススメです
明るく元気な曲のほうが楽しく吹けると思うからです。バラードとかでしみじみと聞かせることもあると思いますが、みんなで楽しく明るく、少し振り付けなんかもしながら吹ける曲の方が楽しいと思うのでがむしゃら行進曲を選びました。
自分自信学生の頃吹奏楽部でトランペットを吹いていましたが、この曲はテンポがよく吹奏楽部で演奏するには最適だと思います。ぬーベーの主題歌にもなっていたのですが、明るい曲でノリがいいので演奏する側からも楽しく演奏できるかと思います。
曲にある程度の知名度があり、アップテンポの曲のほうがいいと思ったので、ドラマの主題歌にも使われていた「がむしゃら行進曲」を選びました。楽器によっては譜面は少々難しいかとも思うのですが、アレンジもしやすいですし、演奏のしがいのある曲なので演奏者達も楽しめると思います。曲自体がノリの良いものなので、観客の前で披露すると盛り上がる事間違いなしの1曲です!
どういうシーンで吹奏楽の演奏をするのかわかりませんが、歌詞を知っている人にとっては素敵な応援歌となりそうですし、歌詞を知らない人にも、元気が出る曲調だと思います。テンポが速いのでみなさんでの演奏は大変かもしれませんが、そのままのテンポで聴けたら嬉しいなぁと思います。頭の中で、吹奏楽で演奏された曲がありありと浮かびます。
5位 「LIFE〜目の前の向こうへ〜」-シングル初となるバンド曲は吹奏楽にもおすすめ- 5名
今回5位に入ったのは「LIFE〜目の前の向こうへ〜」でした。
この「LIFE〜目の前の向こうへ〜」は2010年に発売された15枚目のシングルで、大倉忠義さんが出演していたドラマ「GM~踊れドクター」の主題歌となっていました。
今では演奏しながら歌う関ジャニ∞に全く違和感を感じませんが、この曲がシングルで初のバンド曲となっています。
オリコン週間シングルランキングでは初登場1位を獲得、関ジャニ∞のシングル売上ランキングでは8位に入っているヒットソングです。
口コミでは
- バンド演奏している曲なので、吹奏楽でたくさんの楽器で演奏したらもっと迫力ある演奏になるのではと思った
- 繰り返された歌詞の部分が頭に残るし吹奏楽の管楽器の音にとても合う曲だと思う
などの意見があったほか
- 吹奏楽なので歌詞は関係ないかもしれませんが、頑張ろう!と励ましの歌詞でいいと思った
- 背中を押せる曲でおすすめ
などの意見もありました。
2015年11月にNHK Eテレの「Rの法則」に関ジャニ∞が出演したときには、7117人が選ぶ好きなシングル1位にこの「LIFE〜目の前の向こうへ〜」が選ばれていました。
背中を押してくれるような歌詞が印象的な曲ですが、メロディに疾走感があり、サビにかけて盛り上がっていくので吹奏楽の演奏でも聴き応えがありそうですよね。
曲の初めはソロから始まりますが、この部分も金管楽器のソロで始めるなど、パートごとの見せ所もありそうです。
演奏する時には歌詞も一緒に渡すと、その前向きな歌詞がより心に響くのではないでしょうか。
LIFE〜目の前の向こうへ〜を選んだ方の口コミ
バンド演奏している曲なので、吹奏楽でたくさんの楽器で演奏したらもっと迫力ある演奏になるのではと思いました。甲子園の応援のイメージでしか言えませんが、力強い曲なので、パーカッションや金管楽器が目立っていいんじゃないかなと。
リズムもよく、歌詞もすてきで頑張ってというところで自分が応援されているかのように前向きに元気が出る曲で自身も好きな曲だからです。繰り返された歌詞の部分が頭に残るし吹奏楽の管楽器の音にとても合う曲だと思います。盛り上がると思います。
メンバーが想いを込めて熱唱している曲で前向きな歌詞が印象的です。テンポも吹奏楽のハーモニーと合うのではないかなと思いました。また、バンド曲なので、吹奏楽に合うのではないのかなと思いました。背中を押せる曲でおすすめです。
もともとバンド曲であるため、楽器での演奏に適しています。またコンサートでもオーケストラの方々と演奏されていますが、それぞれの楽器の音がきちんと聞こえます。平坦な曲ではなく、盛り上がりの場面もきちんとあるので、吹奏楽で大人数で演奏すると迫力があると思います。
吹奏楽なので歌詞は関係ないかもしれませんが、頑張ろう!と励ましの歌詞でいいと思いました。応援歌でしっとりしすぎず、関ジャニ∞らしさがあります。Bメロが終わった後に大倉くんが歌うソロパートがあって、吹奏楽でもソロパートにできるので良いと思いました。
100名に聞いた!関ジャニ∞の歌で吹奏楽の演奏に一番おすすめの曲の口コミランキングまとめ
100名に聞いた!関ジャニ∞の歌で吹奏楽の演奏に一番おすすめの曲の口コミランキングはいかがでしたか?
今回紹介した「オモイダマ」「無責任ヒーロー」「LIFE~目の前の向こうへ~」は、実際にテレビ番組で吹奏楽とコラボしていたり、関ジャニ∞もバンド形式で歌っていたりした曲なので、歌自体に楽器のイメージがある方も多いようでした。
また、明るいお祭りソングのような曲や応援ソングなど関ジャニ∞らしい曲が上位に入ったように思います。
吹奏楽の演奏を聴くにしても、やはり楽しい曲や前向きになれる曲が聴きたいという方が多いのがわかりましたね。
これから運動会や体育祭、文化祭や学園祭などもの行事が控えている学校も多いと思います。
それらの行事のときに今回紹介した曲を生演奏したらとても盛り上がりそうです。
運動会では吹奏楽の演奏に合わせてダンスなんていうのも、とても楽しそうですよね。
今回上位には、明るい曲からバラード曲までが入りました。
吹奏楽で何の曲を演奏するか悩んだ時には、今回紹介した5曲を披露してみてはいかがですか?
どの曲も前向きになれる曲なので、聴いている側、演奏する側ともに元気になれると思いますよ。